人材育成・組織の活性化を進める上で必要な課題

人材育成・組織の活性化を進める上で必要な課題

1.想い(イメージ)の共有(縦と横の共有)
経営層・管理層と一般従業員の間に、会社をどうするか想い(イメージ)の乖離が生じている。
想い(イメージ)の水平展開も必要。

2.会社で働く誇りを醸成する
そもそもこの会社の人間であることに誇りやプライドを持っているのか。
近所や友人に、「俺はこの会社で働いている」と自慢出来るのか。

3.たゆまぬ向上心(常に学習する)
日本人は、学校を卒業すると全く勉強しないと言われている。欧米諸国では、働きながらも勉強する。
それが、転職したとしても通用する能力を身に付けることにつながる。
能力の向上は、仕事だけでは得られない。
仕事の延長線上でしか物事を見られないと、抜本的な解決方法を考えられず、生産性の向上は望めない。
能力の向上が、モチベーションアップにもつながる。

4.評価(施策全てを評価対象とする)
社長以外の全員が、上司から評価されている。当然、正当な評価は最重要課題。
みんな人間なので、評価に納得するかどうかでモチベーションが左右される。

5.他部門や会社全体への問題意識
社長も含めてサラリーマンなので、放っておけば、自己保身の考えを持つ。
言い方を変えると、会社の経営と家族の生活を天秤に掛けたら、後者を優先するのが人間。
上の1〜4を進めることで、他部門や会社全体に問題意識を持つ気持ちが育まれる。
個々の数字を追う能力も必要だが、良い会社になるためには、マネジメント、リーダーシップ、コーチングの能力を持つ人材を育てることが急務。